理事長ご挨拶
白井病院は、緑豊かな住宅地に位置しています。
最新の医療レベルを確保するための医療スタッフ、MR・CTをはじめとする医療設備、理学・作業・言語療法を備えたリハビリテーション部門、各専門医による外来診療、病棟においては、急性疾患にも対応できる病棟に加え、安らげる療養環境の療養病棟や認知症治療病棟も整備されています。
患者さんが安心し、快適に健康づくりにとりくんでいただくことをなによりも大切に考えております。
この3つを開設当初からの基本理念として、この病院に入院してよかったと心から喜んでいただける最良の医療と心の安心(安心医療)を実感できるよう、全職員がひとつになって日々努力を重ねています。
白井病院の特徴
認知症をはじめとする
老人精神科医療に積極的に取り組んでいます。
医療法人白卯会 白井病院は、心のふれあいをモットーに家庭的看護を行っています。
日常生活を大きく崩すことなく、安心して療養していただくことを治療の第一歩と考えています。
そして、専門別のスタッフを揃え診療の充実に努めるとともに、認知症をはじめとする老人精神科医療に積極的に取り組んでいます。
- ●充実したリハビリテーションをめざして
- 理学療法専門のスタッフによる身体的・精神的機能低下の予防、回復訓練を行います。
- 作業療法患者さまの症状と興味に合わせた作業種目(手芸・ワープロ・習字・陶芸・ガーデニング等)により精神的自立に役立つ能力を引き出します。
- ●充実の医療設備で、じっくりと健康づくりに取り組めます
- 科学の進歩にともなう現代医学のめざましい発達に常に敏感になりながら、最新の医療機器を通じて、最善の治療はもちろん、予防医学といった点にも力を注いでいます。
- ●安心医療をテーマに、ひとりひとりにあった治療を
- 安心して療養していただけるために私たちの病院では、最新の医療設備で、患者さんひとりひとりのプログラムに沿った専門的な治療からリハビリテーションまでを豊かな自然環境のなかで進めています。
フロアマップ
白井病院の概要
名 称 |
医療法人白卯会 白井病院 |
---|---|
開設者 |
二代目 理事長 白井 誠一 (創始者 初代理事長 白井 卯三朗) |
管理者 |
院長 白井 誠一 |
所在地 |
〒590-0503 大阪府泉南市新家2776 |
TEL/FAX |
TEL:072-482-2011 / FAX:072-482-2524 |
診療科目 |
内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・神経内科 精神科・心療内科・リハビリテーション科・放射線科 |
病床数 |
392床 ・一般病棟 29床 ・療養病棟(療養病棟環境加算I承認)48床 ・精神科病棟 147床 ・認知症治療病棟(I)108床 ・特殊疾患療養病棟(2)60床 |
施設基準等 |
◎基本診療科の施設基準に係るもの ・10対1障害者病棟等入院基本料(1病棟・29床)・療養病棟入院基本料1(東3病棟・48床) ・15対1精神病棟入院基本料(3病棟、6病棟、東2病棟・147床) ・特殊疾患病棟入院基本料2(5病棟・60床) ・認知症治療病棟入院料1(7病棟、東1病棟・108床) ※療養環境加算 ※療養病棟療養環境加算1 ※特殊疾患入院施設管理加算 ※看護配置加算 ※看護補助加算1(30対1) ※診療録管理体制加算2 ※データ提出加算1,3 ※後発医薬品使用体制加算2 ※入退院支援加算2 ※退院調整加算(認知症治療病棟入院料1に掲げる) ※精神科身体合併症管理加算 ※精神科救急搬送患者地域連携受入加算 ※認知症ケア加算3 ※感染対策向上加算3(連携強化加算) ※患者サポート体制充実加算 ※医療安全対策加算2 ※医療安全対策地域連携加算2 |
◎特掲診療料の施設基準に係るもの ※脳血管疾患等リハビリテーション料(T) ※廃用症候群リハビリテーション料(T) ※運動器リハビリテーション料(T) ※呼吸器リハビリテーション料(T) ※認知症患者リハビリテーション料 ※精神科作業療法 ※薬剤管理指導料 ※検体検査管理加算(T) ※神経学的検査 ※医療保護入院等診療料 ※時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト ※CT撮影(16列以上64列未満のマルチスライス)及びMRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満) ※がん治療連携指導料 ※がん性疼痛緩和指導管理料 ※診療情報提供料(T)の検査・画像情報提供加算及び(電子的診療情報評価料) ※在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算 |
|
◎入院時食事療養・入院時生活療養(療養病棟)の施設基準に係るもの ※入院時食事療養費(T) ※入院時生活療養費(療養病棟) ※食堂加算(療養病棟は除く) |
|
厚生労働大臣の |
|
院内感染対策指針 |
院内感染対策指針 |
建 物 |
地下1階、地上4階 全館冷暖房設備完備/防災設備(スプリンクラー)完備/○適マーク交付済 敷地面積:28,640.1u 建築面積:6,461.4u 延床面積:13,796.5u |
協力大学 |
大阪公立大学医学部/和歌山県立医科大学 |
在宅部門 |
訪問看護ステーション「キャロット」 居宅介護支援事務所「ケアマネジメント シライ」 デイケア(通所リハビリテーション) |
グループ診療所 |
白井医院(岸和田市大町) |
施設指定等 |
厚生省協力型臨床研修病院 日本老年精神医学会専門医制度認定施設 日本神経学会専門医制度准教育施設 日本アレルギー学会認定準教育施設 身体障がい者手帳診断指定医(呼吸器機能障害、肢体不自由、平衡・音声・言語・咀嚼機能障害) 日本内科学会認定内科医 日本呼吸器学会専門医 日本アレルギー学会専門医 日本精神神経学会専門医 等 |
沿 革
昭和40年 |
病院開設 |
|
---|---|---|
昭和59年 |
本館完成 |
|
平成12年 |
東館完成 |
一般事業主 行動計画
次世代育成支援対策推進法 行動計画
社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにする為、次のように行動計画を策定する。
- ◆ 計画期間
- 本計画の期間は、令和3年11月1日から令和7年3月31日までの期間とする。
- ◆ 計画内容
-
目標 男性職員の育児に係る休暇等の取得促進について 取組内容 令和2年度において男性の育児休業取得がない原因としては、社会や職場の認知・理解がまだ不足していると考えられ、周知徹底を図る必要性がある。
男性職員の育児休業取得率を10%を目指す。
女性活躍推進法 行動計画
女性が職業生活においてその能力を発揮し、活躍できる環境を整備するため、次のように行動計画を策定する。
- ◆ 計画期間
- 本計画の期間は、令和3年4月1日から令和7年3月31日までの5年間とする。
- ◆ 計画内容
-
目標1 管理職に占める女性労働者の割合40%以上を維持する。 取組内容 令和3年3月現在43%ある女性管理職比率を今後も維持し、職場における女性活躍の場を堅持する。 目標2 年次有給休暇の取得促進 取組内容 年次有給休暇の取得日数に個人差あり。
全職員(正職員)が年間6日以上取得を目指す。目標3 男性職員の育児に係る休暇等の取得促進について 取組内容 令和2年度において男性の育児休業取得がない原因としては、社会や職場の認知・理解がまだ不足していると考えられ、周知徹底を図る必要性がある。
男性職員の育児休業取得率を10%を目指す。
- ◆ 情報の公開
-
【1】管理的地位にある職員に占める女性職員の割合
基準日:令和6年6月1日
人数 うち女性職員 女性職員の割合 課長級以上の管理職者 20人 10人 50% 【2】男女の平均勤続年数の差異
基準日:令和6年6月1日
職員数 男性 女性 男性平均
勤続年数女性平均
勤続年数勤続年数の差 301人 76人 225人 8.9年 12.2年 3.3年 【3】男女別の育児休業取得率
対象年度:令和5年度
出産した数 配偶者が出産した数 育休取得人数 取得率 男性 ― 1人 0人 0% 女性
9人 ― 9人 100%