居宅介護支援(ケアマネジメント)
居宅介護支援(ケアマネジメント)とは、介護を必要としている人が適切な生活支援を受けられるよう、各種介護サービスに関する手続きを代行いたします。
要介護1〜5の認定を受けている人がサービスの対象で、利用者は介護支援についての知識が豊富な介護支援専門員(ケアマネジャ)に相談し、本人の希望や環境に合わせたケアプランを決定していきます。
ご利用出来る方
要介護1〜5の認定を受けている人がサービスの対象です。
※要介護認定を受けていない方は、住んでいる区町村の介護保険課または地域包括支援センターで申請を行ってください。
また、要介護認定の為の手続き代行サービスも行っています(別途費用必要)。
ケアプランの作成やケアマネジメントサービスはすべて介護保険が適用されるため、自己負担はありません。
サービスの内容
ケアプラン作成 |
利用者の心身の状況や生活環境などを把握し、本人・家族の希望等に沿って、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。 |
---|---|
介護保険に関する |
本人や家族の代わりに、要介護認定の申請手続きや更新認定の申請手続きを行います。(別途費用必要) |
サービス調整に関すること |
ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所や、施設などとの連絡・調整を行います。 |
ご利用までの流れ
@ご相談 |
当院「ケアマネジャー」もしくは「かかりつけ医(主治医)」までご相談ください。 ※要介護認定を受けていない方は、住んでいる区町村の介護保険課または地域包括支援センターで申請を行ってください。 |
---|---|
A利用申込み |
要介護認定の通知を受け、介護保険証を受け取ったら、ケアマネジャーを選定します。 |
Bアセスメント |
ケアマネジャーが利用者宅を訪問し、利用者の心身の状況や生活環境などを把握し、課題を分析します。 |
Cケアプランの作成 |
ケアマネジャーが本人・家族の希望等に沿って、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。 |
Dサービス調整 |
ケアマネジャーがケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所や、施設などとの連絡・調整を行います。 |
Eサービス開始 |
作成されたケアプランに沿って、介護サービスの利用を開始します。 |
利用料
要介護認定を受けられた方の費用は介護保険制度から全額給付されるので自己負担ありません。
項目 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
ケアプランの作成 | 負担額 0円 | 要介護認定を受けられた方の費用は介護保険制度から全額給付されるので自己負担ありません。 | |
そ の 他 |
要介護認定申請書 作成代行 |
費用必要 | 要介護認定の申請手続きや更新認定の申請手続きの代行を依頼され実施した場合 |
書類等の複写 | コピー代実費必要 | 書類等の複写の依頼を受けた場合 | |
利用料金については、居宅介護支援サービス計画費を除き、課税対象となるものは別に消費税を 徴収させて頂きます。 |
訪問地域
泉南市・阪南市・田尻町・泉佐野市・熊取町
※上記以外の交通費については距離に応じて実費となります。
お問合せ
受付窓口 |
まずお電話ください。受付時間:午前9時〜午後5時 白井病院 在宅支援課 居宅介護支援(ケアマネジメント シライ) |
---|---|
TEL |
TEL:072-482-2011 |